配属先の希望が通らなかった話③ ~最速で1人前になるために~

 

皆さんこんにちは。みこです。

 

今日は、配属先の希望が通らず、すごく悩んだ私が、「これを目標に頑張ろう!」と決めた3つルールについて話したいと思います。

 

 

どんなに配属先が気に入らなくても、そこでやっていかないとお給料はもらえません。

 

いくら私が配属先が気に入らないと主張したところで、人事や先輩からしたら私はただの経験がない新卒。学校の成績なんてここでは関係ないし、そもそもそんなにとびぬけていいわけでもなかった。

 

 

自分の主張を聴いてもらうにはまず、一人前に仕事ができるようにならなければいけない。


最速で仕事ができるようになるためにわかりやすい指標はないかな…と考えました。

そこで考えたのが以下の3つです。

 

①「時間管理!言われたことは期限を守ってやる!」

 

まずこれは学生アルバイト時代に叩き込まれた鉄則です。(某アパレル)
私はこれができる人が評価され、その人自身もどんどん成長していくということを身をもって知っていますし、この目で見てきました。

 


ひとつの仕事が速くできる→ほかのことに挑戦できる時間の割合が増える→いろんなことを学べて成長が速い!


ということです。また、人は待たされるのが嫌いです。

もちろん正確なのも大切で、それも注意点ではあります。

 

 

 

②「一度教えてもらったことは吸収する!2回聞く時間がもったいない!」

 

これも学生時代アパレルで身をもって学んだこと、そして私ができていなかったことです。昇給・昇格の制度がしっかり整っていたのですが、私を追い越して超特急で昇給していった人は、ちらっと小耳にはさんだこともすぐ自分のものにしていました。

 

驚いていた日々が懐かしい・・自分もそうなるんだ・・・!

 

 

③「上司とコミュニケーションをとる!」

 

これはアルバイト時代、一番上の承認する人が納得してくれなくて、昇給ができなかったことがあるからです。先輩方は声を揃えて大丈夫!と言ってくれていたのに。

 

なぜこれを思い出したかというと、課長や部長って、意外と遠い存在なんだなとここ数日で感じているからです。

このままではいくら頑張っても、アルバイト時代のようなことになりかねない。

彼らに認められずには一人前とは言えない!説得力がない!評価は大事!!!

 

 

まとめ

・・・ということでまとめてみると、アルバイト時代の経験がとても生きた目標になっていました。

とりあえずは6月、残り3週間と少し、これらの目標を軸に精進します。

 

もう会社に行く時間なので今日はここまで。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

配属先の希望が通らなかった話② ~私はここで成長してやる!~

 

こんにちは。みこです。
前回は配属先の希望が通らず絶望しているという話を書きました。

 

mikoroom.hatenablog.com

 

 

ご経験ある方、今まさにその絶望のさなかの方、いらっしゃるのではないでしょうか?
かなり絶望して、早くも仕事辞めたいモードだった私ですが、「ここで負けるわけにもいかない」と何とか持ち直しました。

 

今日はその時の思考を2点、紹介したいと思います。

 

思考その①

「希望通りに通ってたとして、逆に何が良かった?」

 

私が気づいたことはこれです。希望通りに営業に配属されていても、別に営業のスキルも何もなかったわけです。転職が~とかキャリアプランが~とか悩んでいましたが、そんなものまだ何も始まっていなかったわけです。

 

 

だからそんなに悲観的になる必要がないなと思いました。

 

 

思考その②

「文句たれるだけではお金はもらえない」(超重要)

 

たまたま知り合いになった同じ会社の人事部門の子から、「給料は課長・部長の評価できまる」という至極当たり前のことを耳にしました。

当たり前ですが、私にとっては重要な一言でした。

 

 

「配属希望どうこうに関わらず、ここで成果を出さないと給料上がらない。それは絶対に嫌だ!!!」

 

 

関東圏で不自由なく生活し、かつ将来のためにお金を貯めるのは新卒のお給料では少し難しいというのが私の見解です。

 

なんとしてでも給料アップを目指さなければいけない!!!


お金にがめつい私の闘争心に火が付きました。同期よりお給料が悪いなど、絶対に嫌です(この変なプライドが私の人生の足を引っ張る場合もあることはわかっています。その話は後々・・・。)

 

配属先の希望が通らなかった話① ~配属ガチャ外れました~

 

こんにちは。みこです。

 

今まで何度も耳にしました。新卒で入った会社が合わなくて3年以内にやめる人の話、配属先が全然やりたくもない総務とかで絶望する話・・・。

 

正直、他人事だと思っていました。
でも全然そうじゃなかった。配属ガチャ、外れました。
(配属ガチャとは配属先が入社前にわからないことをゲームのガチャに例えて揶揄する言葉です)

 

就活は内定10個獲得!!とまではいかなくても、当時希望していた会社に無事内定をもらい、社会人になるのを楽しみにしていました。早く自立したいな~なんてこと思ってました。(今は一日でも早く実家に帰りたい)
内定先の雰囲気はとても穏やかで、心配なんてありませんでした。

そして一番大事なこと。私の採用枠は「営業系」でした。3回の面接も、大学OBとの面談も、全線で活躍することをイメージしながら、話しまくっていました。

勤務地も決まっているし、職種も決まっているし、何の心配もありませんでした。

 

ところが5月も下旬に差し掛かるころ、人事から配属先決定の電話が。

「ミコさんの配属先は、〇〇〇部○○課(カタカナ多用でなにがなんだかわからない部署名)です。まあ簡単に言うとマーケティングなどをするところですね。」

 

・・・?営業ちゃうん?? 

予想外でしたが、なんかマーケティングって響きがかっこいいし、営業よりも上位にある感じがして、悪くない。と思いました。

 

ここまではよかったんです。問題はここから。配属先の部署の人と顔を合わせることがないまま、様々な他部署の人に仕事内容を聞くといった内容の研修が始まりました。

 

そこで繰り返される「ミコさんはどこに配属になったんですか?」という質問、答える私・・・。

皆さんの反応がいまいちなことにはうすうす気づいていました。皆さん「そこを勉強しておけば後で営業に配属されても役立つしね!」と謎のフォロー。

営業に配属されたもう一人の子にはそんなこと一言もないのに!!なんですかその慰め!!!

 

「正直、最初の配属がここなんはかわいそう。」

先輩社員のこの一言で確信しました。

 

「あ、わたし配属ガチャ外れたわ・・・」

 

そもそも配属ガチャに参加している気などさらさらなく、これからの人生も順風満帆だと信じて疑わなかった私の心にこの事実は晴天の霹靂、重くのしかかっています。

 

「そもそも営業で入ったつもりなのに・・・」「面談など一切なし、なんなら一度の出社もなしでハズレ部署に配属!?」「前線営業をするつもりで転職・キャリアについて考えてたのにどうしよう」

 

言いたいことは山ほどあります。人事部に問い合わせるか、実はまだ悩んでいます。周りの反応、課に漂う不景気感・・・。

でもここでくじけたら、仮にほかの部署に配属されても同じように文句を言う気がするんです。毎日このことを考えてはめそめそしてるけど、ここが踏ん張りどころな気がするんです。頑張れ自分!

 

今日はここまで。

前向きでいるために自分なりに頑張りたいことを決めたので、明日はそれについて書こうと思います。

 

 

 

 

やると決めたことはやる

 

こんにちは。みこです。

 

今日は「挑戦したいこと」、もっと簡単に言うとやりたいこと、について話したいと思います。

 

私は、挑戦したいなあ、習得するぞと決めても、その挑戦の存在すら忘れて何か月、何年も経つことがたくさんあります。
大体3日坊主にもならず2日坊主くらいで終わります。・・・私だけじゃないですよね・・・?そう信じています。

 

今までは今日じゃなくてもいいや、またいつか時間ができたときに・・・などど後回しにしていましたが、今回コロナウイルスで時間ができて、気づきました。

 

 

「あ、これやると決めたことはすぐやらないと、一生達成できない。いつかやろうのいつかを決めるのは自分なんだ。」



私は緊急事態宣言で4月5月、丸々家にいましたが、やりたかったピアノの練習も、エクセルの勉強も、ブラインドタッチの習得も、何一つ終わっていません。だらだらだけは継続できて、3キロも太りました。やり遂げたことと言えば全77巻の漫画を読破したぐらいです。(ほんまになにしててん)

 

だから今日からはやると決めたことはやる!
気合だけではだめなことはわかっていますが、気合もなかった私にはこんなしょうもない宣言も必要なのです。

 

まずは1か月。毎日書くことに挑戦!

 

こんにちは。新卒社会人の、みこです。

 

ブログ始めました。

まずは1か月毎日、その日考えたこと、感じたことなどを書きたいと思います。

 

たまにインターネットで調べても分からないことがあるので、そんなことも備忘録として書いておけたらなあ。

新卒ってこんなこと考えてるんだと思ってもらえたり、共感していただけたりすると幸いです。